- PROFILE
生い立ち
〈どのような家庭で育ったんですか?〉
スポーツが盛んな家庭でした。父は旧姓を荒賀といい、早稲田大学でラグビー選手として活躍し、オールジャパンにも選ばれるほどでした。母はミッションスクールの東洋英和に幼稚園から通う一方で、水泳選手でもありました。後に金メダルを取った前畑秀子さんには勝てず、オリンピック「候補」どまりだったそうですが、その後80歳位まで世界マスターズ大会を元気に転戦していました。
〈政治に興味を持ったきっかけは?〉
親戚に政治家がいたこともあり、政治には子供のころから興味がありました。20歳を過ぎた頃には応援演説をするようになり、28歳で「クイズの女王」などと呼ばれるようになってからは、政治・経済など硬派な番組にも多数出演するようになりました 。 1972年の衆議院選挙の際にはNHKの文化人政治討論会で自由な社会を守る自民党支持を大学教授と組んで訴え、その番組を観ていた田中角栄総理からぜひ政治家にと直々に声をかけていただき、立候補の決意をいたしました。
〈家庭で教わってきたことは?〉
小学生の頃からラジオや映画、テレビに出演する機会がありましたが、付き添いの母から礼儀作法や言葉遣いについて厳しく注意されてきました 。また、様々な分野に興味を持つよう教育されたことで、例えばスポーツ全般、芸術文化、政治経済問題など知識と常識を身につけることに役立ちました。