参議院議員山東昭子

活動報告

  • ACTIVITY REPORT

【#山東昭子の実績 〜食育基本法の制定】

  • 活動報告

「食」は命の根幹であり、教育であり、文化です。
その本質にいち早く向き合い、国の政策として位置づけたのが山東昭子でした。
■ 背景
2000年に入り、
・食生活の乱れと健康への影響
・狂牛病をはじめとする食の安全、
・食糧自給率の低下と食糧安保
・伝統的な食文化の低迷
など、『食』をめぐる様々な社会問題が絡み合っていました。
■ 実績
山東昭子は自民党食育調査会長として、
「食育」という言葉がまだ一般的でなかった2005年に、議員立法『食育基本法』を制定。
国民の健康・栄養(厚労)、
食料生産と食の安全(農水)、
食文化の振興、しつけ・教育(文科)
など、食に関する縦割りの行政を一元化し、政策に広がりを持たせました。
食は日本人の健康を支える源であると同時に、
文化を伝え、地域をつなぎ、心を豊かにするものです。
それぞれに携わる人たちを、これからも支えていきます。
どうか、応援してください!
2枚目の投票用紙に全国の方が「山東昭子」とお書きいただけます。
よろしくお願いいたします!